menu

一般社団法人 日本占術協会【公式サイト】 50周年記念特設ページ

2018(平成30)年 - 2022(令和4)年

2018(平成30)年
・令和元年

1月新宿紀伊國屋書店にて
”開運暦”の読み方講座~2018年の運命を読み解く~を開催しました。

4月1日に新元号が発表されました。
5月1日に先の天皇陛下の「譲位」により新天皇が即位。
9月8日「世界占いの日」20周年記念イベント開催。
王子「北とぴあ」にて総勢100名が鑑定する無料鑑定会を実施しました。
ミニ講座も実施し、大盛況でした。
9月9日「世界占いの日」は、大阪支部主催で比叡山バスツアーを開催しました。



3月

開運暦講習会(神田セミナーハウス)
偲ぶ会、10名の先生方をしのんで

4月

鑑定会(練馬区光が丘)

6月

定期総会(グランドパレス)
日本占術協会45周年

8月

九星開運暦発行

9月

世界占いの日
比叡山バスツアー、大阪支部主催
説話社「ちえの樹」 で占国まつり、鑑定会

10月

第40回シンポジウム(北とぴあ)

12月

開運暦講習会(大阪にて開催)
無料鑑定会(江東区砂町文化センター)

2019(令和1)年

1月

開運暦講習会、鑑定会
(新宿紀伊國屋書店)
占いフェス鑑定会参加
(目黒EASE)

3月

鑑定会(練馬区光が丘)

4月1日から令和へ改元

6月

定期総会(グランドパレス)

7月

占いフェス鑑定会参加
目黒(EASE)

8月

九星開運暦発行

9月

九星開運暦発行
世界占いの日
20周年記念無料鑑定会
(北とぴあ)

10月

第41回シンポジウム(北とぴあ)

2020(令和2)年

1月18日(土)東京永田町グリットにおいて「消費者契約法一部改正に伴う講習会」が全日本運命学界連絡協議会主催のもと日本占術協会、東洋運勢学会 の各委員が協力し開催されました。協賛する日本易学連合会も含め当日は多くの参加者がありました。

6月21日定時総会開催東京九段グランドパレスホテルにて。
コロナ禍の影響の下、感染対策をして行いました。

1月

講習会「消費者契約法一部改正について」
(永田町グリッド)
開運暦講座、鑑定会
(新宿紀伊國屋書店)

6月

定期総会、zoom配信あり
(グランドパレス)

8月

九星開運暦発行

9月

世界占いの日
コロナ禍の為福田会長による動画配信

10月

第42回シンポジウム(zoom配信あり)
(北とぴあ)

2021(令和3)年

新年のご挨拶(抜粋)会長福田有宵
9月9日(金)第18回「世界占いの日」は東海支部主催による伊勢神宮参拝が企画されました。
令和2年は新型コロナウィルス感染拡大の猛威にさらされ、1年余りに渡り治病対策がなく恐怖に責められている現実があります。
地球規模のコロナに対して対策を取れず、1月には世界の感染者が1億人、死者200万人の尊い命を失っています。
日本では感染者38万人になり、病人が増えるばかりで特効薬がなく厳しい不安に苛まれている現実がありました。年末の欧州では新型コロナウィルスが変異、猛威を振るっているとの報道でますます混沌としてきました。そして再度の緊急事態宣言に至り厳しさが続きます。
会員の皆様にお伺いしたいのは、コロナ禍のことで一般の方々からご相談を受けている中で、コロナ禍の苦境を聞き救済の答えや貴重な経験談の結果を、是非お寄せいただきたいものです。将来の記録を残し研究材料として価値を高めることになるものです。

6月23 定時総会で新会長にエミール・シェラザード就任



1月

開運暦講座 動画配信とzoom鑑定
(新宿紀伊國屋書店)

3月

鑑定会(練馬区光が丘)

6月

定期総会(グランドパレス)
※コロナ禍での開催

エミール・シェラザード会長就任

8月

鑑定会(江東区東大島文化センター)
九星開運暦発行

9月

世界占いの日
新旧会長による動画配信

10月

第43回 シンポジウム(北とぴあ)
※コロナ禍で参加者限定

2022(令和4)年

1月26日浅野八郎名誉会長逝去(享年90歳)

通夜、葬儀告別式は1月28日東京カテドラル教会にて執り行われました。

昭和6年名古屋生まれ。早稲田大学文学部卒。日本占術協会初代会長、協会創立者。国際予想科学協会会長、アメリカ人間心理学会役員等歴任。
フランスに留学、ソルボンヌ大学で人間心理学とパーソナリティの研究を追及した。TVやラジオ、新聞、雑誌などマスコミで広く活躍した。主な著書に『手相術』『目の前の相手の心理を見ぬく

会長エミール・シェラザード
名誉会長、浅野八郎先生のご逝去に際し慎んで哀悼の意を表します。 白梅の蕾が開きかけ早春を告げる頃、浅野八郎先生は他界されました。

わたくしたち日本占術協会の生みの親であり、育ての親であり、そして本当にかけがえのない存在でした。
混沌とする「占術界」にアカデミックな風を吹き込み、その洗礼された人柄で秩序とマナーの手本を授けてくださった浅野先生。包み込むような優しい笑顔と温かな口調で、どんな相談事にも熱心に耳を傾けてくださり、最後まで丁寧に寄り添ってくださいました。


(令和4年定時総会会長挨拶抜粋)
感動させられる言葉というのは世の中に多く見受けられます。でも、やはり人は自分の気持ちや心が大事なのではないかと、そのようなことを思い立った次第です。 この考え方がどこに由来するものかと申せば、私どもの所属する日本占術協会自体の基本的な姿勢、思想のようなものではないかと思います。



1月

新春鑑定会(グランドパレス)

4月

鑑定会(練馬区光が丘)

6月

定期総会(グランドパレス)

8月

九九星開運暦発行

9月

世界占いの日
江戸文化を学ぶバスツアー
江戸東京博物館、他
鑑定会(塔里木、説話社)

10月

第39回シンポジウム(北とぴあ)

11月

占いフェス 初参加
( ラフォーレ原宿)
開運暦講座、無料鑑定会
(新宿紀伊國屋書店、初回)